© 必死に美と健康と老化防止 All rights reserved.

入浴時に出来る美容術
入浴タイムは『美を磨く時間』
体の芯から温まるお風呂…リラックス効果もあり、特に冬場はシャワーだけで済まさずにじっくり湯船につかるなんて人も多いのではないでしょうか?
今回お話する内容は、ずばり“入浴時にできる美容術”です。
単なるリラクゼーションタイムに終わらせるのはとってももったいない話!
入浴時は絶好の『美を磨く時間』なんですよ。
お風呂の中でパックをする
まず最初にご紹介する美容術は、パックをするということです。
パックならお風呂上りでも出来るじゃん!と思ったあなたはちょっと待って。
確かに、お風呂上りに行っても何ら問題はありません。
多くのパックの使用手順は洗顔後ですし、お風呂上りに行う人も多いかもしれませんね。
ですが、せっかくであれば入浴時に行うのをお勧めいたします。
というのも、お風呂に入っている間は蒸気で毛穴が開いている、あるいは開きやすい状態だからです。
その為、このタイミングでパックを行うことで、毛穴の汚れを吸着しやすくなっているのです。
お風呂上りだと、時間とともに毛穴も閉じ始めてしまいますので、ぜひ入浴時に行いましょう。
ちなみに…ここでいうパックとは、“洗い流すタイプ”のパックことです。
泥でできたクレイパックやスクラブ入りのパックなどが、毛穴の汚れや詰まり対策におすすめです。
お風呂の中でフェイスマッサージを行う
続いてご紹介するのは、フェイスマッサージです。
こちらも上記同様、お風呂上りに行うことも勿論可能です。
ですが、フェイスマッサージも折角なので入浴時に行ってあげるのがお勧めです。
入浴中は血のめぐりがとっても良くなっている状態です。
血行が良くなっています。
このタイミングでフェイスマッサージを行えば、お顔のくすみやごわつきの改善にかなりの効果が期待できます。
ただ、単純にフェイスマッサージを行うのではなく、出来ればマッサージクリームを使ってあげるようにしましょう。
マッサージクリームを使うことで、お肌の滑りが良くなります。
スムーズな動きでマッサージすることが出来ますので、おすすめです。
そして、マッサージクリームに美容成分が配合されているのであればさらにベターです。
お肌の血行が良い状態ですので、美容成分の浸透力もアップしますよ。
お風呂の中でヘアパックを行う
最後にご紹介する美容術は、ヘアパックです。
これはとっても簡単で、フェイスタオルといつも使っているトリートメントがあればすぐに誰でも始められます。
やり方もとっても簡単です。
まず最初に、いつも通りにシャンプーをして洗い流した後に軽く水気を切ります。
その後、いつもより多めにトリートメントを髪の毛に塗付しましょう。
そうして、水気をしっかり絞ったフェイスタオルで髪の毛を覆ってあげます。
後は、5分から10分湯船の中で待つだけです。
最後にトリートメントを洗い流せば、しっとり艶髪を手に入れることが出来ます。
美しく艶やかな髪は魅力的ですよ♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

アイラインと瞼の関係。瞼の形を知ると自然で綺麗なラインが描ける
アイメイクが上手く描けない、って悩んだことありませんか? よくアイラインがキレイに引けておらず、浮いている方がいます。 年とともにアイラ…
この記事へのコメントはありません。